20161030

ふんわり



柔軟剤を変えました

黒いパッケージでピンクの液のやつから
ピンクのパッケージで白い液のやつになりました

…柔軟剤の話です
決して怪しくはありません


香りが強いのは苦手で
甘い系より爽やか系が好きですが
今回のは女の子!って感じの香りにしました
早速今日パジャマを洗って着てみたのですが
なんといい香り、、
まるで私が女の子のような、、


柔軟剤が効きすぎるのも苦手なので
いい香りだけれどほどほどに、
でも当分はこれを使いたいと思います

20161002

指先



遠くへと 消えていく ぼくを置いてって
もう随分 見えないよ 夜が崩れていく
泣いちゃだめ 泣いちゃだめ 
でもホントは言いたいよ
『いかないで』


「頑張ってね、また、ね。」
「じゃあ、また。」


引用:いかないで / 想太 feat. 歌愛ユキ 

20160929

梅旅



能登へ行ってきました
天気は晴れ時々曇り
9月も終わるというのに
夏のように暑かったです、、
海を目の前にテンションが上がって
走り回るから余計暑い
でもすごく楽しかったです

今度は遊園地とかがいいな、、

20160912

愛世界



念願の、
iPodを新しくしました

今年で8年目になるiPod nanoさん
きっと体力も限界だったのでしょう、
最近は特に職務を果たせず
すぐに寝てしまって困っていました

どうしたものかと大分悩みましたが
こういうものは勢いが大事です
ということで、
iPod touchさんに乗り換えました
裏にはオンライン購入限定の
刻印をしてもらいました
なかなかいい出来です
 
これから長い付き合いとなるでしょう
末長くよろしく頼みます

20160904

日の入り



珍しく夜更かしして、朝を迎えた
外が徐々に明るくなるのが分かるのは
なんだか嬉しい
思い立って、一睡もぜず腫れてる顔で
自転車を走らせ朝日を見に行った
朝からこんな運動するとは
思ってもいなかった
上り坂が辛かった

けれど、坂を上り切った目の前には
ちょうど日の入りで
少しずつ顔を出す太陽があって
それに伴って
少しずつ明るくなる空が広がってて

嫌なことも吹き飛ぶ綺麗な朝日が
きっと素晴らしい1日の始まりとなる

20160811

薔薇



祖母の家に咲いていた薔薇。
ものすごく好み。好き。

最近いろんな花を撮るけれど、
インスタの使い方がどうもいまいちよく分からんのでここで披露。
私にも花を愛でる乙女な部分がありました。

20160713

紫陽花



小さい頃の夢はお花屋さんでした。

『お部屋にお花が飾ってあったら
気分が明るくなるから』
という、ごく単純な理由です。
小さい頃の夢なんてそんなものです。

最近は紫陽花をよくみます。
本当に梅雨にぴったりなお花で
ひとつの場所にピンクもあれば
水色もある。
雨上がりの空と
葉に残る雨粒がとても綺麗で
ついつい見惚れてしまいます。
雨は嫌いだけど、紫陽花は好き。
紫陽花に頼まれたら、雨も少しは
好きになれるかもしれません。

20160522

染髪



黒髪になりました。

もともとそんなに明るくはしておらず、
普段も髪は縛っているので
いつ染めようか、まだ大丈夫かな、
呑気に考えてました。

ところが街でギャルさんに
『髪の色まぢヤバいっすよ』
みたいに喧嘩を売られたので
『自分こそ鏡見直したら?』
と頭の中では言い返したのですが
実際は図星を突かれ
『あ、そうですか』としか言えず。
そんな出来事に背中を押され
美容院に予約を入れました。


そして黒髪になりました。


夏に向けて明るくする人が多い中
黒髪にしたのは、
また染めに行くのが面倒だからです。

これでもう髪が伸びて
街でギャルさんに喧嘩売られても
『自分の目は節穴か!?』
と胸を張って言えるでしょう。

20160309

るんるん



最近、ハマっている物がありまして。
その名も『ルルルン』
フェイスマスクです。

以前お土産に
沖縄限定のルルルンを貰ったのですが
如何せん美容系には疎い私。
使い所が分からず、
限定だし勿体無いと使えず放置。
使わない方が勿体無いと思い直し
ようやく使ってみるとなんと、
肌の調子が良くなっている(気がした)!

フェイスマスクはやるべきだと思い始め
今ではもう日課になりました。
元々ベタベタするものが苦手なんですが、
さっぱり系もあるので安心です。
勿論保湿系や地域限定もあったりして
意外と楽しい。
女子力がまた少し上がりました。


ここにきてようやく
女子っぽいブログがかけました。
もっとパンケーキ食べたり、ネズミーランド行ったりするようにします。

20160221

グンザリ



2/20は京都にいました。
幸い天気に恵まれ
素晴らしい雨の降る中待つこと30分、
スポットライトを浴びる5人組を見ました。

約2年ぶりの
GOOD ON THE REELのライブです。

前回と違って今回はワンマンということで
たくさん浸らせてもらいました。
好きな曲が最後の曲だったり、
最初の頃の曲があったり、
感情が行ったり来たりで
忙しいながらも楽しくて、
ああ、これが見たかったんだと
思いました。

1ヶ月後の私は名古屋でまた、
楽しそうな5人組を見ていることでしょう。


20160104

新年3



おめでとうございます
新しい年です

不思議なもので、繋がっているのに
今日と昨日は違って
昨日と一昨日は同じで。
何故か気持ちはすっかり軽くなって
全く違った世界にきたようです

昨年のブログは何を書いたっけ、と
遡ってみたら2014年のもの。
2015年は書いてなかったんでした
新年2はお蔵入りというか
何もないのにレアになりました

31日だとキリが悪いし来年からやろう、
なんて思っていた青汁は
見事にまだ封も開いていません
このままあっという間に1年が過ぎてしまいそうなので
今日から飲むことにします

何か新しいことをやろう、と
自分が変われるチャンスをくれる1月が
私はわりと好きです